毎日がこんな気持ちですね。
一度しか来ないようなお客様もいらっしゃいます。
でも、大切なお客様。
いつも来てくれるお客様。
もちろん大切なお客様。
でも、いつ会えなくなってしまうかわからない。
単に「もう行かない。」って人もいるだろうし、「行けなくなっちゃった。」って人も。
場合によっては私にもしもの事があったとしたら、もうお会いできなくなってしまう事も。逆もあるかな。
だから自分はいつでも「ありがとうございました。」を大切にしている。
いい加減な「ありがとうございました。」は許せない。
いつもの変な話ですけど、いつ最後の日が来ても良いように「ありがとうございました。」と言っている。
で、「またお会いしましょうね。」って。
このお店でいつも閉じこもっている自分は皆さんに外の風を運んでもらっています。
だからこうしていられる。
いつもの自分じゃ一か所には居られないもの。
な~んて、そんなことを考えた今日一日でした。



一度しか来ないようなお客様もいらっしゃいます。
でも、大切なお客様。
いつも来てくれるお客様。
もちろん大切なお客様。
でも、いつ会えなくなってしまうかわからない。
単に「もう行かない。」って人もいるだろうし、「行けなくなっちゃった。」って人も。
場合によっては私にもしもの事があったとしたら、もうお会いできなくなってしまう事も。逆もあるかな。
だから自分はいつでも「ありがとうございました。」を大切にしている。
いい加減な「ありがとうございました。」は許せない。
いつもの変な話ですけど、いつ最後の日が来ても良いように「ありがとうございました。」と言っている。
で、「またお会いしましょうね。」って。
このお店でいつも閉じこもっている自分は皆さんに外の風を運んでもらっています。
だからこうしていられる。
いつもの自分じゃ一か所には居られないもの。
な~んて、そんなことを考えた今日一日でした。



▲
by panepane2
| 2015-03-31 18:57
| 余談
|
Comments(0)
今日は休み明けの月曜日です。
月曜のブログは珍しいです。
実は・・・昨晩・・・行ってきてしまったのです。
子供たちは春休み中でカミサマの実家の方へ泊りでいないので、ここぞとばかりに・・あちらへ。
そう、パネパネと同じ町内にあるフレンチレストラン!
アコールさんへ!!
・・・いや、普通に考えて私ら夫婦が行けるようなレストランではありませんの。
そんな高級店に行くくらいなら国保税ちゃんと払いなさい・・・と。(いや、ちゃんと払っていますよ・・・ギリギリながら。)
でも、いつもお世話になってばかりじゃいけないと(言い訳。)
日曜の夜に行ってしまいました。
ま、細かい事は言いません。
でもね、いや~アコールさん。
近くにあってくれてありがとう!
和の野菜を取り入れた料理。
素晴らしいです。
なかなか気軽に行けるようなお店ではないですけど
近所なだけに気軽に行けて、さらには美味しいと・・・。
たまの贅沢お許しください。
でもね、勉強になるんです。
こんな時にはどんなパンが良いのか・・・とか。
食材の意外な使い方とか。
シェフには「いつも美味しいパンをありがとう。」って言われますが、こちらこそ美味しい料理をありがとうございます。
画像を勝手に撮って載せてしまいましたが・・・感動を届けたくて。
ちなみに今日は納豆ごはんだそうです・・・・。
皆さんも是非、頑張って働いてご褒美しましょう。
昨晩は大満足でした。
ただ、一つだけ憂鬱だったのが、食事が終わったその時は、すでに働き始める6時間前なのでした・・・・。





月曜のブログは珍しいです。
実は・・・昨晩・・・行ってきてしまったのです。
子供たちは春休み中でカミサマの実家の方へ泊りでいないので、ここぞとばかりに・・あちらへ。
そう、パネパネと同じ町内にあるフレンチレストラン!
アコールさんへ!!
・・・いや、普通に考えて私ら夫婦が行けるようなレストランではありませんの。
そんな高級店に行くくらいなら国保税ちゃんと払いなさい・・・と。(いや、ちゃんと払っていますよ・・・ギリギリながら。)
でも、いつもお世話になってばかりじゃいけないと(言い訳。)
日曜の夜に行ってしまいました。
ま、細かい事は言いません。
でもね、いや~アコールさん。
近くにあってくれてありがとう!
和の野菜を取り入れた料理。
素晴らしいです。
なかなか気軽に行けるようなお店ではないですけど
近所なだけに気軽に行けて、さらには美味しいと・・・。
たまの贅沢お許しください。
でもね、勉強になるんです。
こんな時にはどんなパンが良いのか・・・とか。
食材の意外な使い方とか。
シェフには「いつも美味しいパンをありがとう。」って言われますが、こちらこそ美味しい料理をありがとうございます。
画像を勝手に撮って載せてしまいましたが・・・感動を届けたくて。
ちなみに今日は納豆ごはんだそうです・・・・。
皆さんも是非、頑張って働いてご褒美しましょう。
昨晩は大満足でした。
ただ、一つだけ憂鬱だったのが、食事が終わったその時は、すでに働き始める6時間前なのでした・・・・。





▲
by panepane2
| 2015-03-30 18:37
| 余談
|
Comments(0)
はい、みなさん今週もお疲れ様でした。
この時期、そう、桜の花が咲き誇るこの時期はちょうど忙しい事もあり、休みが無い事もあり、桜を見に行くことができませんの。
毎年こんなんです。
桜と言えば私が以前住んでいた北区の王子には桜の名所がありまして、よく言われるのが「飛鳥山公園」なのですが、
実のところ、石神井川沿いの方が桜は素晴らしかったりします。
川に架かった橋の真ん中にドンと腰を下ろすと一面の桜。
花びらが散る頃は川面までも一面の桜。
あれはきれいですよ。
ちょっと足を延ばせる方がいたら是非行ってみてください。
桜と言えば京都も桜がきれいだったな・・・。
色んな所に住むことがあったけれどどこの桜もやっぱりきれいでしたね。
南砂、壬生、京都、王子、蕨・・・・蕨?蕨は桜見ていないかも・・・。
さ、来週、再来週と2週続けての月曜日営業ですからね。
是非顔を見せに来てくださいな。
では、また月曜日に。
この時期、そう、桜の花が咲き誇るこの時期はちょうど忙しい事もあり、休みが無い事もあり、桜を見に行くことができませんの。
毎年こんなんです。
桜と言えば私が以前住んでいた北区の王子には桜の名所がありまして、よく言われるのが「飛鳥山公園」なのですが、
実のところ、石神井川沿いの方が桜は素晴らしかったりします。
川に架かった橋の真ん中にドンと腰を下ろすと一面の桜。
花びらが散る頃は川面までも一面の桜。
あれはきれいですよ。
ちょっと足を延ばせる方がいたら是非行ってみてください。
桜と言えば京都も桜がきれいだったな・・・。
色んな所に住むことがあったけれどどこの桜もやっぱりきれいでしたね。
南砂、壬生、京都、王子、蕨・・・・蕨?蕨は桜見ていないかも・・・。
さ、来週、再来週と2週続けての月曜日営業ですからね。
是非顔を見せに来てくださいな。
では、また月曜日に。
▲
by panepane2
| 2015-03-28 18:59
| おしらせ
|
Comments(0)
▲
by panepane2
| 2015-03-27 18:58
| パン日記
|
Comments(0)

パネパネの後ろの畑に立っている杏の木。
もうかなりの老木ですが、
5年前からパネパネを見守ってくれています。
杏の花・・・。そう、杏の花が咲いたら間もなくパネパネも5周年です。
5年です。
こつこつやって来ました。
毎年ながら、あっという間だったし、永かったようだし。
5周年記念なんだから何か催しでも、といった感じですが今の時期は日々の仕事に追われて
何もできません。ま、大々的にやろうとも思いませんが。(そんなところが商売下手でして・・・。)
でも、やっぱり皆さんへの感謝の気持ちは伝えたいので、これまたコツコツ準備しているモノもあります。
たいしたものではありませんが感謝の気持ちです。
期待せずにお待ちください。
▲
by panepane2
| 2015-03-26 19:45
|
Comments(0)
は~い、みなさんお疲れ様♡
今週もお疲れ様ね。
みんな頑張った!
…そう頑張った…やるべきことはやった・・・精一杯頑張った・・・・・。
という事で、今週もパット出の商品ありましたよ~。
「クロワッサンあんこと白玉」

ウチではよく使うあんこと白玉の組み合わせ。
以前からクロワッサン生地との相性が良いんじゃないかと思っていまして・・・やってみました。
すごく自然な組み合わせ。
層もきれいに出まして格好良し。
要望が出るようだったらまたやろうかな。
さ、明日はお休み。
久しぶりに実家に帰ります。
正月に行くチャンスを逃して、いつの間にやら3月です。
年に何回親の顔が見られるのやら・・・。
来週も懲りずに頑張りますぞ。
では、また。
今週もお疲れ様ね。
みんな頑張った!
…そう頑張った…やるべきことはやった・・・精一杯頑張った・・・・・。
という事で、今週もパット出の商品ありましたよ~。
「クロワッサンあんこと白玉」

以前からクロワッサン生地との相性が良いんじゃないかと思っていまして・・・やってみました。
すごく自然な組み合わせ。
層もきれいに出まして格好良し。
要望が出るようだったらまたやろうかな。
さ、明日はお休み。
久しぶりに実家に帰ります。
正月に行くチャンスを逃して、いつの間にやら3月です。
年に何回親の顔が見られるのやら・・・。
来週も懲りずに頑張りますぞ。
では、また。
▲
by panepane2
| 2015-03-21 18:29
| パン日記
|
Comments(0)
いや~、忙しいときはどんなに頑張っても時間が足りません。
手がない、時間がない、頭もない、睡眠時間もない・・・。
・・・という事で、今週もマタデス。そう、また。
ベルベデーレ改めベッラヴィータですね。
いやこれ、楽しいです。

いつも同じように作っているつもりでも、違うものができる。
焼きあがったときは、ほとんど一緒でも時間経過による状態の違いも出てくる。
なんだか新しい車のテストドライブをしているようです。
そんな点は機械系の技術屋と食品系の技術屋って基本は一緒だと思うわけです。両方経験しているワタシとしては。
で、今回は前回を踏まえまして、削除しました「オレンジピール」を少しだけ復活させました。
プルーン、黒フィグ、白フィグ、アプリコット、レーズンとなんとなしに同じような甘みしか感じられず、アクセントが欲しいな・・という事でオレンジピールをちょっとだけ入れたら、もうあなた♡ アタリじゃないの♡
・・・という事になりました。
今回も寝かしたらどうなるのか楽しみです。
でもカミサマからの指摘で上記のドライフルーツ類の甘みがどれもふわ~ってしていて、オレンジピールとはまた違った甘みがあった方が良いのでは?と。
了解しました。
使用しているレーズン。前回はふつ~のレーズン。今回はグリーンレーズン。(これも今一歩だったか・・・。)次回はカレンズが準備万端でございまして。
他にも何か考えましょう。
さ、明日でとりあえずお休みに入れる。
皆さん是非元気な顔を見せに来てください。
では。
手がない、時間がない、頭もない、睡眠時間もない・・・。
・・・という事で、今週もマタデス。そう、また。
ベルベデーレ改めベッラヴィータですね。
いやこれ、楽しいです。

焼きあがったときは、ほとんど一緒でも時間経過による状態の違いも出てくる。
なんだか新しい車のテストドライブをしているようです。
そんな点は機械系の技術屋と食品系の技術屋って基本は一緒だと思うわけです。両方経験しているワタシとしては。
で、今回は前回を踏まえまして、削除しました「オレンジピール」を少しだけ復活させました。
プルーン、黒フィグ、白フィグ、アプリコット、レーズンとなんとなしに同じような甘みしか感じられず、アクセントが欲しいな・・という事でオレンジピールをちょっとだけ入れたら、もうあなた♡ アタリじゃないの♡
・・・という事になりました。
今回も寝かしたらどうなるのか楽しみです。
でもカミサマからの指摘で上記のドライフルーツ類の甘みがどれもふわ~ってしていて、オレンジピールとはまた違った甘みがあった方が良いのでは?と。
了解しました。
使用しているレーズン。前回はふつ~のレーズン。今回はグリーンレーズン。(これも今一歩だったか・・・。)次回はカレンズが準備万端でございまして。
他にも何か考えましょう。
さ、明日でとりあえずお休みに入れる。
皆さん是非元気な顔を見せに来てください。
では。
▲
by panepane2
| 2015-03-20 18:31
| 余談
|
Comments(0)
▲
by panepane2
| 2015-03-16 18:58
| 余談
|
Comments(0)
はい皆さんこんばんは。
月曜勤務日はいつも憂鬱&疲れちゃっているぱんたでございます。
皆さんのとっても気になっている(気になっていませんよね・・・。)最新パネパネバター事情についてお知らせいたします。
いや~、バター不足です。
みんなが欲しがっているモノが手に入らなくなってしまっている今の日本はどうなっているのでしょうか・・・。
我々が今何か行動をとるべきか!・・・・と言っても何もできない今日この頃です。
御上は何をしているのでしょうか・・・。ま、自分にお金が廻ってこない事には無関心なのかもしれませんね・・・。
で、バター事情。
やはりバター不足は深刻です。
特にPanePaneで好んで使用していた「四葉乳業バター」の不足さはひどいものです。
四葉さんの契約酪農家さんたちが相次いで離農しているそうで・・・・。
今は、業者を替え、メーカーを替えてバター探しをしております。
で、最近の使用バターは四葉発酵、四葉無発酵、明治、高千穂、最近では森永を使用するようになってしまいました。
それぞれ特徴があって良いのですが、やはり気持ちとしてはお気に入りに絞りたいものです。
でも仕方がありません。
そして、業者さんによってもバターの価格は様々。同じ銘柄でも得意なメーカーさん、そうでないメーカーさんで、価格、納品数が変わってきます。
こんな状況ですので、やはり全体的にバターの価格は上がってきています。
不足しているからドンとあがってしまって・・・というわけではないのですが、もともと価格が高めの業者さんでしか納入できないという事もあったりして。
そんな今日のバターは「高千穂の発酵バター」・・・・高級品です。
品質価格共に以前使用した「オームの発酵バター」に匹敵します。
こんなバターも普段使いしなくてはいけないこともあります。
この時だけ値上げというわけにはいかないので・・・。
で、今日のクロワッサンショコラは「高千穂」に加えまして「有機バトンショコラ」有機栽培で作られた原材料から作られたチョコを試しに使ってみました。
私の普段の考え方としては、一部だけ「有機」「BIO」にしたところで他が違うのでは意味が半減。
と考えているのですが、今回の「有機バトンショコラ」は味も良い。
それならばと今日のショコラに使用。バターは「高千穂」。
美味くないわけないのです。
しっかり焼きこんだ生地。やさしく香るバターの風味。バトンショコラのやさしい甘さ・・・。あ、よだれが・・・。
先程、しっかり頂きました。
ちゃ~んと大きなペールの上で食べましたよ♡じゃないとそこらがクズだらけになっちゃいますからね。
さあ、このクロワッサンショコラに敵うやつは出てきなさい!(焼きこんだのが嫌いな人はだめだけど・・・。)

月曜勤務日はいつも憂鬱&疲れちゃっているぱんたでございます。
皆さんのとっても気になっている(気になっていませんよね・・・。)最新パネパネバター事情についてお知らせいたします。
いや~、バター不足です。
みんなが欲しがっているモノが手に入らなくなってしまっている今の日本はどうなっているのでしょうか・・・。
我々が今何か行動をとるべきか!・・・・と言っても何もできない今日この頃です。
御上は何をしているのでしょうか・・・。ま、自分にお金が廻ってこない事には無関心なのかもしれませんね・・・。
で、バター事情。
やはりバター不足は深刻です。
特にPanePaneで好んで使用していた「四葉乳業バター」の不足さはひどいものです。
四葉さんの契約酪農家さんたちが相次いで離農しているそうで・・・・。
今は、業者を替え、メーカーを替えてバター探しをしております。
で、最近の使用バターは四葉発酵、四葉無発酵、明治、高千穂、最近では森永を使用するようになってしまいました。
それぞれ特徴があって良いのですが、やはり気持ちとしてはお気に入りに絞りたいものです。
でも仕方がありません。
そして、業者さんによってもバターの価格は様々。同じ銘柄でも得意なメーカーさん、そうでないメーカーさんで、価格、納品数が変わってきます。
こんな状況ですので、やはり全体的にバターの価格は上がってきています。
不足しているからドンとあがってしまって・・・というわけではないのですが、もともと価格が高めの業者さんでしか納入できないという事もあったりして。
そんな今日のバターは「高千穂の発酵バター」・・・・高級品です。
品質価格共に以前使用した「オームの発酵バター」に匹敵します。
こんなバターも普段使いしなくてはいけないこともあります。
この時だけ値上げというわけにはいかないので・・・。
で、今日のクロワッサンショコラは「高千穂」に加えまして「有機バトンショコラ」有機栽培で作られた原材料から作られたチョコを試しに使ってみました。
私の普段の考え方としては、一部だけ「有機」「BIO」にしたところで他が違うのでは意味が半減。
と考えているのですが、今回の「有機バトンショコラ」は味も良い。
それならばと今日のショコラに使用。バターは「高千穂」。
美味くないわけないのです。
しっかり焼きこんだ生地。やさしく香るバターの風味。バトンショコラのやさしい甘さ・・・。あ、よだれが・・・。
先程、しっかり頂きました。
ちゃ~んと大きなペールの上で食べましたよ♡じゃないとそこらがクズだらけになっちゃいますからね。
さあ、このクロワッサンショコラに敵うやつは出てきなさい!(焼きこんだのが嫌いな人はだめだけど・・・。)

▲
by panepane2
| 2015-03-16 18:50
| 余談
|
Comments(2)